2015年12月25日金曜日

良き新年をお迎えください


12/25()大阪キャンパス整備計画超・近大プロジェクトの工事状況を、室内からですが見学させていただきました。大阪で他にこれほどの規模の工事をしている所があるでしょうか。日に日に進む工事状況に胸が高鳴りました。工事関係者のみなさま、寒い中本当にありがとうございます。
さて、例年クリスマスを迎えると、医学部時代、毎年12/25に病院全科スタッフを集め、1年間の業務反省会をしたことを思い出します。東大阪キャンパス再編による、新たな施設を基に、「教育」の質の担保をどれだけできるか。中でも国際化に特化した学生にはどれだけのことができるのか。大きなテーマとしては昨年と大きな変化はありませんが、不動のものとして考えています。
みなさまも、それぞれ1年間を振り返り、翌年の飛躍に繋げていただきたいと思います。
近畿大学事務部局は、2015年12月26日(~2016年1月6日(水)期間、冬期休暇に入ってい
それでは、今年一年間、みなさまお世話になり本当にありがとうございました。寒い日が続きますが、それぞれお身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。

2015年12月24日木曜日

近畿大学相撲部3選手が高砂部屋と八角部屋に入門

12/24()近畿大学体育会相撲部3選手が高砂部屋と八角部屋に入門することになり、その記者会見が開かれました。個人的にも相撲は大好きなスポーツであり、頑張って応援したいと思います。健闘を祈っています。
さて、今朝の新聞のコラムを読んで知りましたが、若い世代は、1人で過ごすクリスマスを「独りぼっちと」とかけて「クリぼっち」などと呼ぶそうです。みんなで盛り上がる場にいないことが寂しいなどの理由からできた言葉でしょうか。近畿大学にもそんな学生は居ることと思いますが、普段通りに一人で時間を過ごす中で、読書に耽ったり、あるいはアルバイトをしたり、居酒屋の暖簾をくぐったりすることも粋な時間の過ごし方です。周りを気にせず、自分の好きなように時間を過ごすことも素敵ですね。
ちょうど今日・明日で今年の授業納めの学生が多いことと思います。人それぞれ色々な時間の過ごし方があると思いますが、いずれにしても今年一年の振り返りと、周りへの感謝の気持ちをもって一日を終えれば、それだけで十分特別な日です。よき日をお過ごしください。(2015.12.24日本経済新聞「春秋」より引用)

2015年12月21日月曜日

図書館視察


年の瀬が押し迫ってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
東大阪キャンパスの中央図書館では、目下建設中の新図書館で計画している 本の並べ方の一部がデモされています。
利用する方の興味がわき上がってくるようなものを、冷静な計算と思い切りをもってやりたいと思います。

2015年11月30日月曜日

KINDAIサミット

11/29()KINDAIサミット」が開催されました。今回は、前日から映画「海難」の試写会や、前夜祭「KINDAI NIGHT」も催され(それぞれ近大卒業生のお力があり実現)、セッション内容については、食文化・住環境・スポーツなどなど…かなり幅も広がり充実の内容となりました。
私は、最終セッション「日本的・近大的なるもの」 ~10年後に残すべき普遍的な日本の価値と近大の価値~ に、グロービス経営大学院学長の堀先生、近畿大学校友会名誉会長・内閣官房副長の世耕先生と共に登壇もさせていただき、充実の2日間でした。
参加した学生諸君にとってもたくさんの交流や刺激があったはずです。また、セッション中での学生からの質問など、発言の多さには本当に嬉しく思いました。
今回のサミットを通じ、改めて近大の底知れぬ力の一端をみました。実施にあたってお力添えをいただいたアドバイザリーボードのみなさま、ご参加いただいたみなさま、そして運営スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。このサミットをきっかけに、近畿大学の更なる飛躍を誓いたいと思います。

2015年11月27日金曜日

11月27日(金)

11/27()「北海道るもい展in近畿大学」(近畿大学生活協同組合、留萌市が主催)が開催されました。バイオコークスで焼く、北海道留萌市の貝付きホタテは本当に絶品で驚きました。学生達もたくさん訪れ、大変好評で賑わいました。
午後からは、本学「英語村」にて、アイルランド大使をお記念講演会「日本とアイルランドをつなぐ」と題して開催されました。今月、本学がアイルランドの名門国立大学ユニバーシティカレッジ・コークと、教育・学術交流協定を締結したことを記念して行われました。講演前には、大使と貴重な情報交換をさせていただきました。今後の交流に期待しています。

2015年11月24日火曜日

近大マグロのラーメン召し上がれ



11/24()、東大阪キャンパスの食堂にて、本学学生に、23()にエースコック株式会社が発売したカップラーメン「近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン」を、500食限定ですが提供させていただきました。わざわざ広報部がニュースリリースまで出していただき、恐縮でしたが…
1年前に発売された際は、思っていた以上の好評をいただき、あっという間に完売し味わうことができなかった学生もたくさん居たはずです。だからこそ、近畿大学が「実学教育」を謳っているからには、チャンスがあれば、その成果を少しでも多くの学生に感じてもらいたいと思っていました。僅かな数で、ごく一部の学生にしかお渡しできず申し訳ない気持ちもありますが、手にとって喜んでくれた学生の顔を見て、私も大変嬉しく思いました。

話が変わりますが、近畿大学では、11/21()22()の推薦入試を皮切りに今年度の入学試験が始まっています。受験生にとってこの近大が、近大の「実学」を知るきっかけになればと思っています。頑張れ、受験生!




2015年11月18日水曜日

講義にて


11/14()、総合社会学部の授業の一コマをお借りして、11/17()は、附属新宮高校にて、医療系進学希望の生徒に集まっていただき、それぞれ講義をさせていただきました。
どちらも基本的には、私の学生時代から医者になってからの経験談を交えて訴えかけていくわけですが、大学生と高校生とでは、微妙に感じ方も違うようで内容や伝え方を考えることに骨を折るわけです。
その中でも共通して伝えたいことは、常々言うことですが、「何のために学ぶのか」ということを、目先のことに囚われずしっかり考え、学問の使い方を間違わないように勉強してほしいということです。


2015年11月16日月曜日

附属農場(和歌山県)を視察

11/16()、和歌山県にある附属生石農場、湯浅農場を視察してきました。
近畿大学は、ご存知“近大マグロ”の他にも、みかんやマンゴーなど、200種以上の柑橘類の栽培・研究や、アイガモの育成・研究などにも注力し、その成果を“近大おいし鴨”というブランド名で世に出しています。その生産拠点がまさにこの附属生石農場、湯浅農場です。
近畿大学が行っていることは、とにかく自分自身の目で確かめ、自分自身が感じたことを、飾ることなく自分自身で発信していくことが私のポリシーであり、大切な仕事だと思っています。そのためには、日本国内津々浦々、海外であろうと足を運んできました。…が、実はこの生石農場だけが、まだ唯一行ったことのない近畿大学の施設でもありました。
この日視察させていただいた素晴らしい近畿大学を、また今後、私からも世の中に発信していきたいと思っています。

2015年11月11日水曜日

貴重書展「偉大なる知の偏纂 事典・辞典・字典」

11/11(水)~17(火)の期間開催されている、近畿大学中央図書館貴重書展を見学してきました。「偉大なる知の偏纂 事典・辞典・字典」をテーマに、参考図書として普段所蔵されている貴重書約40冊を、一般、学生に公開しています。普段お目にかかれない本を見ることができ、個人的には毎年非常に楽しみにしているイベントです。ぜひご来場ください。
【プレスリリース】http://www.news2u.net/releases/140496

2015年11月2日月曜日

第67回生駒祭

11/2(月)~4(水)の3日間、近畿大学大学祭「生駒祭」を開催しています。
今日は空いた時間に少しだけ楽しませてもらいましたが、全て満喫しようとすれば一日だけでは足りないかもしれません・・・元気いっぱいの近大の大学祭、たくさんのイベントも計画されています。ぜひお越しください。
※写真は大学祭実行委員会のスタッフとの一枚

2015年10月19日月曜日

校友会総会

 10/18()、平成27年度 近畿大学校友会定期総会が開催されました。
先日のホームカミンデーに引き続き、この総会にもたくさんの校友のみなさまにお集まりいただきました。本当にありがとうございました。
固定概念にとらわれず、チャレンジをし続けている近畿大学は、卒業生のみなさまが誇れる大学であるためにも、この歩みを止めることはありません。
しかし、近畿大学の更なる飛躍のためには、西日本最大規模、49万人を超える校友のみなさまのお力添えが必要不可欠なのです。みなさまの更なるご活躍と、母校近畿大学に対する熱いご支援を、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年10月14日水曜日

ANAエアラインスクールと教育連携協定を締結しました

10/14()ANAエアラインスクールと教育連携協定を締結しました。
就職活動を控えた学生を対象に「近畿大学ANAエアラインスクール」として、学内講座や空港実習を経るわけですが、キャビンアテンダントの就職試験対策に特化しない社会人としての基礎力、就職活動に対する意識の高揚につなげたいと考えています。
近畿大学では、女子学生の割合が年々増加していることからも、主に航空業界や観光業界を希望する学生の就職支援につながることを期待しています。
詳細についてはこちらのニュースリリースをご覧ください。
 
【ニュースリリースURL http://www.news2u.net/releases/140107

2015年9月30日水曜日

第3回日越学長会議



9/28()29()、ベトナム・ダナン市にて開催された、第3回日越学長会議に参加させていただきました。
ベトナムの教育訓練省、日本の文部科学省の後援と、ホスト校のベトナム・ダナン大学の協力により開催され、日越両国で約70の参加校が集まり、両国の成長を牽引する高度人材の育成と科学技術の発展について議論が行われました。私は、近畿大学の産学連携についての実例をいくつか紹介させていただきました。

2015年9月18日金曜日

東大阪市と包括協定を締結しました


本学では後期授業が始まり、キャンパスには活気が戻りました。やはり学生達で賑わうキャンパスはいいものです。学生諸君は計画的な履修を心掛けてください。
さて、去る9/16()、東大阪市との連携・協力に係る包括的な協定を結ぶ締結式が、東大阪市役所にて行われました。本学以外の東大阪の4大学(大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、東大阪大学、大阪産業大学)も東大阪市と協定を結ぶこととなり、合同締結式という形で実施されました。 本学はこれまでも様々な形で連携協力を行ってきましたが、今後さらに発展させるベースとなるものと考えています。 今後も市内のモノづくり企業への技術協力や、花園で開催される2019年ラグビーワールドカップ、2020年東京オリンピックに東大阪市から多様な選手が輩出されるよう、本学でもスポーツ強化や運営協力等を通じ、東大阪市の活性化に貢献していきたいと考えています。

2015年9月12日土曜日

近況報告

9/1附属小学校にて、人工芝グラウンド竣工式・オープニングセレモニーで開催され、出席してきました。この新たなグラウンドで、9/20には運動会が実施されます。
9/5は、関西学生野球連盟秋季リーグ開会式に連盟の会長として出席し、その後、近畿大学戦の試合も観戦しました。さいさきよく見事勝利をおさめてくれました。9/6は近畿大学教職員互助会のレクリエーションに、孫と一緒に参加させていただきました。今年の開催場所がUSJということで孫も大喜び。楽しい一時を過ごさせていただきました。
9/9には、恒例の近畿大学研究シーズ発表会を開催し、東大阪の中小企業の方々を中心に、大学の研究成果を紹介させていただきました。多くの方にご参加いただき大変好評でした。これをきっかけに新たな新製品が開発されることを願っています。
さて、9月に入り朝夕はめっきり涼しくなってきました。季節の変わり目、風邪などひかれないようどうぞご自愛ください。

2015年8月26日水曜日

残暑お見舞い申し上げます

8月も終盤に差し掛かっていますが、まだまだ残暑厳しい日が続いています。今年はずいぶん暑い日が続き 夏休みで賑やかな朝の散歩コースの公園も、少しずつですが秋の気配が漂ってきました。
近畿大学では先週、8/22()23()オープンキャンパスを開催し、両日合計で2万人を超える方々にお越しいただき大盛況でした。本当にありがとうございました。
また、夏休み中にたくさんの近畿大学のクラブが大会等で好成績を収めています。
弓道部が、「第63回全日本学生弓道選手権大会」で女子団体戦優勝、射道優秀賞を受賞。
吹奏楽部が、「第65回関西吹奏楽コンクール大学の部」で金賞を受賞。
レスリング部の有元 伸悟選手が、「平成27年度全日本学生レスリング選手権大会」フリースタイル61㎏級で優勝(近大レスリング部史上初)。
自動車部の寺尾 恭平選手が、「平成27年度全日本学生ジムカーナ選手権大会」で個人戦優勝など、ここに紹介させていただいたものはごく一部で、いつも近大生の活躍を楽しみに退屈することがありません。
それでは、学生諸君は残り少ない休暇を有意義に過ごしてください。

2015年8月5日水曜日

いよいよ8月に入りました

いよいよ8月に入り学生諸君は長期休暇に入りました。
2016年卒業予定の学生は、この1日から就職活動の後ろ倒しによる選考解禁がありました。このことについては何かと問題もありますが、少なくとも経団連加盟企業は今が内定出しのピークです。連日うだるような猛暑が続いているので、体調管理には十分気を付け、この戦線を乗り切ってください。
さて、現在私は久々の海外、タイに出張に出ております。約1週間のスケジュールで教育現場などを視察し、このまま夏休みに入りますので、20()まで大学を留守にします。タイで見たことを大学でどのように落とし込むか、じっくりと考えておきます。
それでは、暑さ厳しい折くれぐれもご自愛ください。

2015年7月16日木曜日

第70回日本消化器外科学会

7/15()17()の間、静岡県浜松市にて開催されている第70回日本消化器外科学会総会に参加しています。
今回の総会テーマは「世界へ,未来へ発信する消化器外科医療」であり、世界、特にアジア、米国との連携に重点を置き、国際的な学術集会を目指しています。国際化を図っていることもあり、上級演題の約50%と一般演題の一部が英語での発表・討論となっています。
私も、昨日のシンポジウムでの特別発言は英語でさせていただきました。
どの分野でも、近年の国際化の加速は目覚ましいものがあります。近畿大学も後れをとらないよう進歩するべきことを改めて感じさせられました。

2015年7月3日金曜日

ベトナム国家大学・学術交流協定調印式

本日7/3()、日本とベトナム社会主義共和国との更なる交流推進の証として、ベトナム国家大学ハノイ校フン・スアン・ニャ総長に名誉博士(経済学)の学位記を贈呈しました。また、両校の教育・研究分野での協力および学生交流を推進するべく、学術交流協定調印式も実施しました。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.news2u.net/releases/137259

2015年7月2日木曜日

近畿大学研究シーズ発表会


7/1()近畿大学研究シーズ発表会を東京にて開催し、100人を超える方にご参加いただき、大変好評でした。
近畿大学のメインキャンパスは、東大阪市・モノづくりの町にあり、まさに地元で培ったノウハウが、東のモノづくりの町、大田区の企業の方々に享受できるよう、ぜひとも共同研究・開発、技術相談等で、コラボレーション出来ればと期待をしています。
テレビ東京系「NEWSアンサー」の取材も受けさせていただき、メディアの関心の大きさも感じました。
また、近畿大学としても昨年、東京駅八重洲口前に東京センターをリニューアル・オープンさせました。非常に便利な場所にあり、私も東京出張の際はよく休憩がてら立ち寄らせてもらっています。東京の企業の方々もお気軽にご相談にお立ち寄りいただければ幸いです。


2015年6月29日月曜日

今週の予定

6月も残るところあと僅かとなり、早い梅雨明けを願っているところです。
さて、私は今日から東京・横浜などに出張に出ています。6/30()「TRAFAM主催シンポジウムでの基調講演、明後日は近畿大学研究シ発表会、それから日本食道学会など、今週は大学を留守にさせていただきます。
今週は学長としてだけではなく、一人の医師として、医療分野からの視点をもって、近畿大学が社会貢献できる取り組みを発信していきたいと思います。

2015年6月19日金曜日

特別講義


6/19()、薬学部1年生の授業「薬学概論」の一コマをお借りし、「生きる」と題して講義をさせていただきました。
私は哲学者ではありませんが、長く生きているとこの演題のようなことを突き詰めて考えるようになるわけです。私の人生経験を踏まえて、学生時代にぜひ考えて欲しいことや、近畿大学の現状の話などをお伝えしました。
“今が一番若い”今自分が置かれている現状を理解し、後悔ないよう精いっぱい“生きて”、学生時代を謳歌されることを願っています。

2015年6月4日木曜日

アドベンチャーランナー

近畿大学卒業生(平成18年 理工学部卒 / 体育会陸上競技部)で、現在“アドベンチャーランナー”の北田 雄夫さんが、訪問してくださいました。日本人初の「世界最長ステージレースTHE TRACK 521km」に挑戦し、世界10位に入られた報告をうけました。
アドベンチャーマラソンは、平たんな道を走るのではなく、山の中、川の中、氷の上、砂漠などを数日間走るハードな競技で、その過酷さには衝撃を受けました。それと同時に、近畿大学の卒業生は、本当に多彩な人材が活躍していることを改めて感じました。とにかく、身体のケアに気を付けて頑張っていただきたいと思います。北田さんの更なる活躍を期待しています。

2015年5月26日火曜日

漢陽大学(韓国)が来訪されました

5/22(金)、漢陽大学(韓国)の学長先生 他3名が来訪され、大学運営や国際化、産学連携など、様々なトピックについて意見交換をすることができました。
漢陽大学とは昨年10月に学術交流協定を締結しており、今後、交換留学等で更なる交流を深めていきたいと考えています。

2015年5月13日水曜日

富山大学附属病院から感謝状を贈呈していただきました

近畿大学水産研究所富山実験場では、昨年9月から、富山湾で養殖したサクラマスやマアナゴなどの近大産養殖魚を、富山大学附属病院に病院食として定期的に提供してきました。
このことに対し、本日5/13()、富山大学附属病院から感謝状を贈呈していただきました。
富山大学附属病院長の塚田先生とは 以前学会でご一緒して以来の付き合いで、昨年に上述した要望をいただいたことから今に至っています。
近畿大学で取り組んでいる様々な研究が、人の縁を通じてこのように実学として社会貢献できることは、本当に誇らしいことだと思っています。
今後も、あらゆる分野で社会貢献につながるような研究を続けていきます。

【プレスリリース】:http://www.news2u.net/releases/135636

2015年5月2日土曜日

“オール近大”川俣町復興支援プロジェクト報告会

2011311日の地震発生翌日から、医学部から医療チームの派遣を行い、また、教職員の賞与の一部を原資として、約2億円の義援金を元にプロジェクト方式で支援に携わるなど、様々な形で支援活動をしてまいりました。
そして2012年春、13学部48学科を持つ総合大学である近畿大学だからこそできる支援があるのではないかという考えから、学部横断型で、この「“オール近大”川俣町復興支援プロジェクト」がスタートしました。
この活動も6月をもって5年目を迎え、今年も「震災復興アドバイザー」の委嘱を受け、やらせていただくからには中途半端なことはできません。川俣町のみなさまのニーズに応え力になれるよう、近畿大学の総力を結集して取り組んでまいります。

2015年4月30日木曜日

西川きよしの おしゃべりあるき目です


4/30()、吉本興業の西川きよしさんが、テレビ取材で近畿大学東大阪キャンパスを訪問されました。
私は大学の「英語村」で対談させていただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。
終始笑顔で学生達の声に応えられる姿を見て、そのお人柄に感服いたしました。
対談内容については、放送をご覧いただければと思います。
放送は、朝日放送「西川きよしのおしゃべりあるき目です」で、5月中旬放送予定です。

2015年4月24日金曜日

第82回毎日広告デザイン賞最高賞を受賞

4/21()、近畿大学が打ち出した広告「超近大プロジェクト/近大をぶっ壊す。」と「固定概念を、ぶっ壊す。」が、第82回毎日広告デザイン賞 広告主参加作品の部で最高賞を受賞し、東京で行われた受賞式に出席してまいりました。
相変わらずの出張続きで大学に顔を出せないことが多くなっていますが、卒業式・入学式に引き続き、これもまた嬉しい多忙です。
詳細はこちらをご覧ください。

2015年4月11日土曜日

日本医学会総会2015関西

 
4/11()13()4年に1回開かれる日本医学会総会が開幕し 参加しています。
京都を中心に、大阪、神戸など関西全域 広域的に開き、今回のようにオール関西で開催することは今までになく異例な取り組みです。
関西一丸・多様な知を結集することで、関西経済成長に寄与できるものと期待しています。
今月は、4/16(木)18()が名古屋で日本外科学会定期学術集会、その翌週も出張の予定が数件あり、なかなか大学に顔を出せないのが寂しく感じますが、新年度もはりきって頑張ります。


2015年4月9日木曜日

ようこそ近畿大学へ!

新入生諸君、ようこそ近畿大学へ。
大変な難関を突破しての入学、誠におめでとうございます。
大学の全教職員とともに心から歓迎いたします。
4/2は和歌山キャンパス、4/4は東大阪キャンパス、4/6は広島キャンパス、4/7は福岡キャンパスにて、それぞれ入学式を執り行いました。
3月から続いた卒業式・入学式行脚がようやく終わり、私にとって1年間で最も嬉しい多忙な日々に一段落がついたところです。
東大阪キャンパスでは今週から授業が始まり、キャンパス内は活気に満ち溢れています。
目的をもった計画的な履修をし、勉学、課外活動に励んでください。

さて、入学式の式辞でも述べましたが、改めてアメリカ・メジャーリーグで活躍するイチロー選手のエピソードを交え、学生諸君にメッセージを伝えようと思います。
イチロー選手は、高校時代に1日もかかさなかった素振りの中で、『継続の中で不屈の精神』を養い、
プロ入り後、当時の日本記録、年間210本の安打を達成する中で、『短期間の中で達成可能な目標を持つことの効果の高さ』を知り、
メジャーリーグに移籍後、日米通算4,000本安打を記録した際、その裏で8,000本以上のミスバッティングをし、その悔しさを糧に『失敗を恐れず、十分にトレーニングを積みチャレンジを続けた』
ということを話しています。
 
私の好きな言葉に、
『人間生きて行くために「一人の友、一冊の本、一つの夢」があればいい』
という言葉がありますが、これらを手に入れるために、近畿大学は最高の場所であると自負しています。
日本一の志願者を集めたこの近畿大学で、たくさんの人と出会い、たくさんの本と出会い、たくさんの経験をし、そして夢を見つけてください。
 
上述したイチロー選手のように、目標を持って、失敗を恐れずチャレンジし続けてください。
その習慣は、諸君の大きな武器になるはずです。

“努力に勝る天才なし”
 
これからの学生生活が充実したものになることを祈っています。


2015年3月27日金曜日

最先端がん治療法の開発を目指して


平成26年度より、近畿大学は文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業のひとつに選定されています。
3/24(火)、その一環として、最先端のがん研究や治療法に関するキックオフシンポジウムを開催され、冒頭にご挨拶をさせていただきました。
薬学部の杉浦教授を中心に 学部の連携を通じて、革新的な成果が生まれることを祈っています。
詳しくは大学HPをご覧ください。

2015年3月20日金曜日

東大阪キャンパス卒業式

3/20()、東大阪キャンパスで卒業式が執り行われました。
東大阪キャンパス(法学部、経済学部、経営学部、理工学部、建築学部、薬学部、文芸学部、総合社会学部、短期大学部、通信教育部)合計で、5,164名の卒業生が近畿大学を巣立っていきました。
また、今年度の卒業式では、本学卒業生で人間国宝であり、文化勲章を受章した竹本住大夫氏に名誉学位を授与させていただきました。さらに スペシャルゲストとして、実業家の堀江貴文氏をお招きし、卒業生に向けてのメッセージも頂戴しました。
来賓にお越しくださいました皆様からの激励のメッセージを胸に、卒業生は胸を張って、誇りを持って歩んでいってください。
さて、東大阪キャンパスで卒業式を終えた後は、そのまま大阪狭山市にある医学部の卒業式に出席てきました。
大学院も含め、近畿大学の卒業式には9回出席させていただく予定です。
私は、大学にとって卒業生のみなさまは、唯一無二の大切な財産であると思っています。
そのような大切なみなさまの 門出の日に立ち会える嬉しい多忙さを感じながら、みなさまのこれからのご活躍をお祈りしています。
ご卒業本当におめでとうございます。

2015年3月19日木曜日

和歌山キャンパス(生物理工学部)卒業式

3/18(水)、和歌山キャンパス(生物理工学部部)の卒業式が執り行われました。
卒業生諸君、ご卒業本当におめでとうございます。これからのご健闘を祈っています。

2015年3月18日水曜日

奈良キャンパス(農学部)卒業式

3/18(水)、奈良キャンパス(農学部)の卒業式が執り行われました。
先日完成したばかりの真新しい体育館で、農学部単独での初の卒業式でした。
卒業生諸君、ご卒業本当におめでとうございます。これからご健闘を祈っています。